はるの本棚

口下手な私の人生と推し本について。

フルタイム勤務のワーママ、いつ読書したらいいのか問題

こんにちは、はるのゆきです。

 

これまで触れていませんでしたが、私結婚しており、小さい息子がいます。夫婦ともにフルタイムで仕事をしており、平日は仕事と育児に追われる日々。

 

そんな中このブログを始めたので、なかなか思うように更新ができません。

 

そして、このブログのテーマである『読書』。

本当は毎日活字に埋もれていたいのですが…

忙しい毎日に翻弄されて、読書の時間を作るのに苦労しています。

 

そこで今回は、それをテーマに記事を書いてみようと思います!

題して、『フルタイム勤務のワーママ、いつ読書したらいいのか問題

 

f:id:haruharu2021:20211122182406j:image

 

自分の時間がなさすぎる

さて私の趣味は読書ですが、育休が明けて仕事復帰をしてからいつも感じていること。

自分の、時間が、ない!!

 

 

産後1年間の育児休暇中は、比較的時間に余裕がありました。

私の場合、赤ちゃんのお世話は楽しく、精神的にも体力的にもそこまで負担は大きくなかったので

夜子どもが寝ている間にゆっくり本を読んだり映画を観たり

人生の中で一番ゆったりと、幸せに過ごせた日々でした。

 

しかし…仕事復帰してからは状況が一変!!

家事、育児、仕事に追われる日々( ;∀;)

 

平日に息子と関わる時間が少ない分、

休日は色んなところにお出かけしたり、家でゆっくり遊んだり、なるべく沢山息子と関わりたい。

息子と遊ぶことが一番のストレス発散です。

 

でも…やっぱり…自分の時間も欲しい…

 

息子は世界一、いや宇宙一最高に可愛いくて、一緒にいられるだけで幸せなんです。でもそれとは違うベクトルで、自分の時間を欲してしまう私がいました。

 

ママである自分と、一個人である「はるのゆき」としての自分。どちらも大切で、どちらかが不足すると自分を保てなくなる感覚がありまして。

 

自分時間の確保は精神衛生上とても大切だぞ!?と気が付いた私。最近は自分のために、意識して趣味の時間を捻出するようになりました。

 

我が家の一日

さてここで、我が家の平日の流れをご紹介します。

6:40    起床、朝食、身支度

7:50    家を出る、息子を園へ送る

8:30    仕事開始

17:30  仕事終わり

18:20  息子を迎えに行き帰宅

19:20  夕食

20:20  入浴、明日の準備

21:30  息子を寝かしつける、残った家事をする

24:00  就寝

 

 

夫も私も生活リズムはほぼ同じです。

夫の仕事は残業が少ないため、早めに帰れる日は息子のお迎えにも行ってくれます。『早く帰った方がご飯を作る』という暗黙のルールのもと、夫婦で協力しながら日々乗り切っています。

 

ですので、夫が忙しくて毎日ママのワンオペ〜というご家庭に比べたら、我が家は余裕がある方だと思います。

 

それでも、フルタイム勤務はやっぱりしんどい

 

子どもを寝かしつける21:30には、私も夫もぐったりして一緒に寝てしまうことも多いです。

 

いつ読書をしている?

さてさて、ではこのような日々の中で、一体いつ読書をしているのか??

はたまたいつブログを書いているのか??

 

それはもう、これに尽きます

①朝早く起きて読む

②職場の昼休みに読む

③休日、子どもが昼寝している間に読む

 

②については、職場で紙の本を開く勇気がないので、電子書籍でひっそり読み進めています。

 

どれも時間としてはとても短いですし、長編小説なんてなかなか読み終わりません。

しかし塵も積もればで、毎日(は実行できていませんが元気がある日に)続けると、1週間でみると意外と読書時間は多く取ることができます。

 

ブログの更新についても同じで、運良く早めに目が覚めた朝などに、ちょこちょこと下書きを書き溜めています。(ですので更新頻度は低めです…)

 

隙間読書もいいものだ

今の生活の優先順位として、一番はもちろん息子と目一杯関わること。

そして次に、仕事を何とかこなすこと。

育児も仕事も楽しいけれど、それだけだと自分が保てなくなることがある。だから自分時間も大切にしたい

読書をすることが、明日への活力となるから。

 

隙間時間に読書を行いブログを書く

いつまで、どのくらいのペースで続けられるかまだ未知数ですが、無理せず進めていこうと思います。

 

学生時代、好きな時に・好きなだけする読書も楽しかったですが、大人になっての隙間読書もなかなか味があって楽しいなぁと思っています。

 

 

はるのゆき